Mac

高速のルーターを導入

tp-link の「ArcherAX73」というルーターをAmazonで購入。webで色々調べてこの機種に決定。

Wi-Fi6に対応、さらにNAS機能がついていてUSBストレージを接続してファイル共有できる。10年以上愛用しているTimeCapsule(AirMacでTimemachineでバックアップできるもの)の代わりになる。なんてったってアンテナ6本あるので家中快適な速度でWi-Fiが使えるのでは(それほど広い家ではありませんが)と。

早速取り付けたいところですが、説明書見たら、ケーブルテレビの場合はモデムの電源切って30分はそのままで待機して取り付けてください。との注意書きが。ついでに機械やケーブル周りを整理してたら半日が経過してしまいました。

iPhoneで色々な場所でスピードテストしたところ、以前とほとんど変わらないかそれ以上のスピード、近くでは600Mbpsから700Mbps、2階に行っても300Mbpsは出ているという好成績。今までは2階はTimeCapsuleをブリッジルーターとしていなければ繋がらない状態だったので、これは少し驚きでした。

あとは、このルーターのUSB端子に外付けハードディスクをつけてTimemachineとして使えるようにできれば完璧です。このルーターなかなかおすすめです。

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です